オイリー頭皮はクサい?

頭皮

2017/03/16

【男性注意】加齢臭、ミドル脂臭は後頭部からにおいが出ているらしい!におわせない方法は?

これまで加齢臭だと思われてきた、臭いは、実はミドル脂臭という臭い。30代から40代で多く発生しますので、その年代の方で自分の臭いが強いのではないかと気にしている人は、ミドル脂臭を疑ってみてください。ミドル脂臭は非常に周りの人に不快感を与えますので、注意が必要です。もし自分にミドル脂臭が発生しているという自覚があるのであれば、シャンプー選びやシャンプーの方法を、今回の記事を参考にして組み替えてみてください。

その臭い、「ミドル脂臭」かも!?


ミドル脂臭という言葉をご存知でしょうか。
iikamo

むしろ、これまで加齢臭だと思われていたものが、実はミドル脂臭であったということが明らかになってきたのです。

ミドル脂臭が発生する原因は、ジアセチルという汗の中にある成分です。

このジアセチルが原因で、不快な「ミドル脂臭」という臭いが発生します。

もしかして気づいていないだけ?
もしかして気づいていないだけ?加齢臭・ミドル脂臭は誰にでも発生する可能性があります!

ミドル脂臭と加齢臭の違い

加齢臭は、老化現象の一つです。そのため、30歳より若い年齢で加齢臭が発生するということはありえません。

よく、20代後半の方や30代の方で、「加齢臭がする」と言われる人がいますが、この人から発生している匂いは、加齢臭ではなく、その多くはミドル脂臭なのです。
加齢臭の原因は、パルミトオレイン酸と呼ばれる、皮脂腺から分泌され皮脂が酸化して固まったものです。そのため、年齢が若い人は、まだ体の抵抗力が高いので、皮脂が酸化していくスピードを遅くすることができます。

しかし年齢が上がるにつれてその抵抗力が弱まってくるので、どうしても皮脂が酸化していくのです。
そして、皮脂が酸化していくことにより、パルミトオレイン酸が若い頃よりも大量に発生しやすくなり、その結果、「ノネナール」という成分が発生します。

ノネナールは、枯れ草や枯れ木のような臭いを発生させ、これが加齢臭になるのです。

一般的に「加齢臭だ」と思われてる匂いと、枯れ木や枯れ草のような臭いというのは少し差があるように思えませんか?一般的に加齢臭だと思われているものは、どちらかというと、アブラっぽいニオイとは少し違いますよね。

実は、一般的に加齢臭だと思われている油っぽい匂いこそが、ミドル脂臭なのです。

ミドル脂臭とは

ミドル脂臭は、20代から30代・40代で発生する使い古した油のような臭いです。体育の授業の後で汗まみれになったジャージや、柔道着などが放置されると、その汗が酸化して嫌な臭いを発すると思いますが、その匂いに近いです。

嫌な臭いと言えば、足の臭いや口臭などが思いつくと思いますが、このミドル脂臭の臭いは、そういった足の臭いや口の臭いよりもさらに強い不快感を伴う臭いだといわれています。

ミドル脂臭は、首の後ろ後頭部から発生する臭いです。後頭部や首の後ろというのは、頭の中では鼻と正反対の場所にあるので、自分では匂いが嗅ぎにくい場所から発生しているということになります。

そのため、周囲の人は気づくのに、本人だけは気づきにくいという状況になってしまいがちです。

特に女性は、このミドル脂臭独特の匂いに嫌悪感を抱く方が多く、30代や40代の男性が、不自然に女性から避けられてるなと感じた場合は、このミドル脂臭が原因であるかもしれません。

女性の中には、このミドル脂臭の臭いを「生ゴミみたいな匂いだ」と言って、あからさまに避ける人もいます。

油のような生ごみのような・・・
油のような生ごみのような・・・キツイ臭いで周りを困らせているかも?

このミドル脂臭は、人によって発生する時期や年齢は変わりますが、その匂いがピークに達するのは35歳から45歳だといわれています。枯れ木や枯れ草のような匂いがする加齢臭は、早ければ40代から増えてくると言われていますので、その2つをあわせて考えると、40代というのは加齢臭に加えミドル脂臭も発生する、臭いにとって非常に強力な時期と言えます。

さらに、40代の中でもこれまでワキガの臭いに苦しめられてきた人や、汗のニオイが臭い事で悩んできた人などは三重の苦しみ、あるいは四重の苦しみになってしまいます。
また、これまでそこまで臭うに対して悩みを抱えてこなかった人でも、汗をかきやすい特徴がある人や、後頭部や首の後ろが汗でベタベタしてる人、肉を食べるのが好きな人、小太りの人、普段運動しない人、普段ストレスが多い環境にある人などは、将来的にミドル脂臭が発生しやすくなる原因があります。

ミドル脂臭は、ある時期を境に突然臭いが強くなる特徴がありますので、気をつけてください。

特に、自覚しにくい場所から発生するということからも、自分だけは臭くないと思っていても、周りの人は非常に迷惑をしているという可能性すらあります。

もし、少しでも不安がある場合は、怖がらずに周りの人に、「自分の臭いは不快ではないか?」ということを聞いてみてください。周りの人もなかなか遠慮して言いにくいことだと思いますが、本人からそのように気にして訪ねてくれれば、答えやすくなるはずです。

ミドル脂臭の原因

ミドル脂臭は、皮脂腺から分泌された皮脂が酸化し、酸化した皮脂は頭皮に住んでいる常在菌の餌になります。そして、常在菌は皮脂を代謝し中鎖脂肪酸を生み出します。中鎖脂肪酸の段階では、まだ臭いは弱く、そこまで不快なものではありません。

しかし、もう一方でエクリン汗腺と呼ばれる。汗を出す管から.特殊な汗が分泌されます。この汗の中の乳酸を餌にして、ブドウ球菌が増殖すると、ジアセチルという不快なニオイ成分を排出します。このジアセチルが中鎖脂肪酸と混ざることによって、匂いが一気に悪化し、ミドル脂臭に変化するのです。

そして、このミドル脂臭は皮脂の中に蓄積され、一日中不快な臭いを発し続けるのです。

ミドル脂臭は酸化が原因!
ミドル脂臭は酸化が原因!においのもとを放っておくと危険です

ミドル脂臭抑える方法


周りの人に不快な思いを与えるミドル脂臭。
年を重ねたり、体質によっては臭いが出やすい人もいますが、どのようにこの発生を抑えていけばよいのでしょうか。

どのシャンプーを選ぶべきか

ミドル脂臭抑えるためには、重要になるのがシャンプーの選び方です。臭いの発生原因である、ジアセチルを抑えなければなりませんが、そのためには、発生原因となる頭皮に住み着く常在菌を殺菌しなければなりません。
そのため、殺菌作用のある成分が配合されたシャンプーを選ぶと良いでしょう。

特に、ミドル脂臭対策のシャンプーも最近では発売されてますので、そういったものを選べば、さらに効果は高いはずです。
また、中高年の男性は薄毛も気になると思いますが、臭いを抑えたいのであれば、できるだけ洗浄力の強いシャンプーを選ぶということもポイントになります。

洗浄力が強すぎると、頭皮にダメージを与えてしまい、薄毛の原因になるかもしれませんが、周りに不快感を与えるほどの臭いを出すぐらいであれば、多少頭皮にダメージがあったとしても、強い洗浄力のあるシャンプーを選んだ方が良いかもしれません。

頭皮環境を改善し臭いケアするシャンプー

頭皮環境を改善し臭いケアするシャンプーモンゴ流シャンプーEX
スカルプシャンプーのパイオニア、モンゴ流シャンプーは毛穴に詰まったにおいの原因物質を天然成分で浄化し、洗うだけでミドル脂臭対策ができます。

シャンプーの方法

シャンプーを選び終わったら、次は実際のシャンプー方法です。

まず、シャンプーを行う前にブラッシングをして、しっかりと髪の毛や頭皮の汚れを浮き上がらせましょう。
ブラッシングが終わったら予備洗いをします。

予備洗いは、ぬるめのお湯でシャンプー剤をつけずに髪の毛を洗うことです。この予備洗いによって、頭皮についた汚れ全体の8割程度はとれると言われています。ミドル脂臭の原因は後頭部首の後ろなので、この辺りを重点的に洗い流すと良いでしょう。首の部分については、シャンプーではなくボディソープを使用しても良いですね。そして、お湯である程度汚れを洗い流し終わったら、シャンプー剤を手に取って洗っていきます。
このとき洗いにくい襟足の部分から洗い始めていくと良いでしょう。頭皮全体をまんべんなく指の腹を使ってマッサージするように洗ってきます。頭皮全体を白いキャンバスだと仮定し、色の塗り残しがないように、まんべんなくマッサージしていくことがポイントです。

そして一度洗い終わってすすいだら、今度はもう一度シャンプーをつけて洗います。2度洗いすることによって、頭皮に残った汚れをすべて洗い流すと同時に、頭皮に住み着いた常在菌をできるだけ多く取り除くことができます。
シャンプーが終わったら、ドライヤーで十分に乾かしていきましょう。頭皮が濡れていると、常在菌が繁殖しやすくなりますので、湿気が残らないように十分に乾燥させてください。

ムラなくシャンプーすることが大事!
ムラなくシャンプーすることが大事!皮脂汚れをしっかり洗い流して臭い予防しましょう

加齢臭・ミドル脂臭はシャンプーでケアしよう!

これまで加齢臭だと思われてきた、臭いは、実はミドル脂臭という臭い。

30代から40代で多く発生しますので、その年代の方で自分の臭いが強いのではないかと気にしている人は、ミドル脂臭を疑ってみてください。

ミドル脂臭は非常に周りの人に不快感を与えますので、注意が必要です。もし自分にミドル脂臭が発生しているという自覚があるのであれば、シャンプー選びやシャンプーの方法を、今回の記事を参考にして組み替えてみてください。

そろそろあなたも?
そろそろあなたも?後頭部あたりからくる臭いはシャンプーで予防!

保湿で頭皮を健康に!ノンシリコンシャンプー・シンプリッチ

髪と肌に優しく、敏感肌の方赤ちゃんにも使えるノンシリコンシャンプー。

シンプリッチはノンシリコンですが、濃厚な泡立ちと、吸着型ヒアルロン酸アマモエキスの保湿力で乾燥知らずのつややかな髪へ導きます。
シンプリッチ

シンプリッチ



公式サイトへ

この記事を読んだ人が次に読んでいる記事

nayamu

【ヘアケア】ノンシリコンシャンプーって頭皮にいいの?頭皮に良いシャンプーは洗浄成分をチェックしよう

2016年12月8日 

頭皮

数年前から「ノンシリコンのシャンプーがいい」と美容業界で騒がれています。 しかし...

白髪20170528-5

【エイジングケア】白髪や顔のたるみの原因は頭皮にあった?頭皮を健康にして若さを保つコツ

2017年10月17日 

頭皮

様々な悩みの原因は全部頭皮にあった? 人は、年齢を重ねるごとに悩みも抱えます。代...

daedec44f9adb45aa5f70e0598a8d3c6_s

【女性は注意】妊娠中にフィンペシアを飲むと胎児に影響が出てしまうって本当?

2016年12月8日 

育毛・発毛

育毛薬のフィンペシア 男性型脱毛の治療に効果があるとして有名な飲み薬プロペシアで...

a000418

【男性注意】育毛治療薬ミノキシジルは使用量を守らないと副作用が起こる?

2016年12月8日 

AGA

最強の育毛薬? 薄毛治療の分野で現在「最強の育毛治療薬」と呼ばれているものがあり...

589e4b37733052439956dc984bff12e4_s

【対策法】頭皮の不衛生でシラミが発生したら専門的な方法で解決しよう!

2016年12月7日 

頭皮

髪の毛には、頭シラミというしらみがいます。この頭シラミのせいでかゆみが止まらずに...

fed6c271b1b17f9036167e3552814b2f_s

【カテキンの力】お茶を飲むだけで男性ホルモンが抑えられてハゲが改善する?

2016年12月8日 

育毛・発毛

あの「お茶」で育毛? 日本人の誰もが慣れ親しんでいるお茶。 「これまでにお茶を飲...

タイプ別にフケ予防ケアをしよう!

【ヘアケア】髪は毎日洗うべき?頭皮の皮脂量でわかる適切なシャンプー回数は?

2017年10月19日 

育毛・発毛

正しいシャンプーの回数とは何回なのか? あなたは、どのぐらいのペースでシャンプー...

09305adb07370087a7aa47bc56b9ce2d_s

【育毛】化粧品成分<システイン>が髪を構成するケラチンを作る?

2016年12月8日 

育毛・発毛

育毛に役立つ?システインとは システインという名前を聞いたことがある人は多いので...

9e311a12cfc8a09c570258dea11ce050_s

【髪質】生まれつきの髪のくせや後天的なくせ毛は育毛剤で治せる?

2016年12月6日 

頭皮

くせ毛で悩んでいる人は多いと思いますが、実は日本人にはくせ毛の人が多いのです。江...

a43ea6586203855584bb1fcd94cfab0f_s

【若ハゲ】20代で薄毛になるのは生活習慣が原因?今から始めて若ハゲを治す方法

2016年12月6日 

育毛・発毛

「近頃抜け毛が多い」「将来的にハゲてしまかもしれない」そのような不安がありつつも...

髪LABOスタッフイチオシ記事

まずはブラッシングしてから洗うようにします
【ヘアケア】ブラッシングをすると抜け毛が減る?・・・

2017/10/25 

頭皮

目次ヘアケアにはブラッシングが欠かせない!シャンプー

以外と見落としがちなシャンプー
【衝撃】頭にカビが生えた?頭皮が不衛生な時に起・・・

2017/10/19 

頭皮

目次頭皮にカビが生えるってどういうこと?どうして頭皮

396d8a82091cef528a7da030c78d2231_s
【頭皮環境改善】炭酸水が髪にいい理由は?自分で・・・

2016/12/06 

頭皮

今、一部の間で、「炭酸水が髪の毛に良い」という噂があ

nayamu
【ヘアケア】ノンシリコンシャンプーって頭皮にい・・・

2016/12/08 

頭皮

数年前から「ノンシリコンのシャンプーがいい」と美容業

0I9A8732_TP_V
【脂性肌】ベタベタ頭皮はハゲる?頭がいつも脂ぎ・・・

2017/01/25 

頭皮

目次頭がベタベタする!これが薄毛の原因?頭皮や髪の毛

OMG151018110I9A1844_TP_V (1)
【頭皮の疲れ】肩・首だけじゃない!薄毛や目の疲・・・

2017/03/06 

頭皮

目次頭皮のコリとは?頭皮のコリがどんなに悪影響を与え

髪Laboの育毛理論