目次
頭皮のコリとは?
あなたは、1日の何割ぐらいの時間、スマートフォンを見ていますか?また、パソコンのディスプレイを見る時間に使っていますか?
通勤電車の中や、食事の最中など、長時間スマートフォンの画面を見ている人が増えています。液晶のブルーライトは、目を披露させます。
そのために、ドライアイなどで悩んでいる人も多そうです。しかし、目が疲れるだけならば良いのですが、目をあまりにも酷使したり、悪い姿勢の状態でいたりすると、それは頭皮のコリを引き起こしてします。現代的な生活を送っている20代から30代の3人に1人が頭皮のコリを感じているといわれています。
頭皮が凝ると、顔のたるみやしわなどといった老け顔を作るとともに、薄毛の原因になってしまうことがあります。「頭皮が凝る」と言われても、どのような状態なのか理解しにくいかもしれませんが、深刻な問題に発生する可能性があります。
頭皮のコリがどんなに悪影響を与えるのか
頭皮のコリは自覚症状がないことが多いです。
では、頭皮を軽く触ってみてください。
頭皮が張っていて、指が沈み込まないようであれば、あなたは頭皮が凝っている可能性があります。
そういった方は、ある時期を境に突然白髪増えたとか、ある時期を境に突然抜け毛が増えたと言った症状があるかもしれません。それは頭皮のコリが原因である可能性があります。
そもそも、コリとは一体何なのかという話をします。
コリは、筋肉の中に血流が溜まり、筋肉が固まって柔軟に動くことができなくなる状態を言います。つまり、頭皮のコリとは、頭皮の下にある薄い筋肉の血行不良が原因なのです。
頭皮が血行不良を起こし、頭皮の筋肉が凝っていると、
顔全体の肉がたるんでしまい、それが原因でシワが増えてしまうのです。また、頭皮にコリがあるということは血流が悪いということなので、髪の毛に十分な量の血液が届かず、毛乳頭が毛細血管から栄養を受け取れなくなってしまいます。そのため、髪の毛が生えなかったり、抜け毛が増えてしまったりするのです。
このように、頭皮のコリが原因で引き起こされることがある悪影は、深刻なものが多いです。命には関わりませんが、顔のしわやたるみ、薄毛も、その人の外見に大きな影響を与えます。
薄毛を引き起こす可能性も?頭皮のコリの原因
頭皮のコリには、大きく分けて2種類の原因があります。ひとつ目の原因は、目の酷使です。
人は、細かい文字を見たりしていると、前頭筋という筋肉を使用します。これは眉毛を動かすための筋肉で、この筋肉を多用すると目つきが悪い人だと思われてしまいます。
もう一つの原因が、姿勢の悪さです。後頭筋と呼ばれる、首の後ろの筋肉を使いすぎると頭皮のコリの原因になります。同じ姿勢を続け、首が前のめくりになるような悪い姿勢で居続けると、この後頭筋が凝り、固くなります。
頭皮のコリのチェック方法
頭皮のコリは、日常生活ではなかなか感じることはできません。
例えば、肩の凝りであれば人は自覚症状があり、「肩こりが辛い」と感じて、それを解決するためにマッサージに行ったり、病院に行ったりします。
しかし、頭皮のコリは自覚していないために、解決するための行動を起こしている人はほとんどいないのです。
しかし実際には、成人女性の3人に1人は頭皮にコリが発生しているといわれています。
多くの人が頭皮にこりを持っているにもかわらず、ほとんどの人はそれに気づいてもいません。
髪の毛自体にはお金をかけても、頭皮にはなかなか意識が回らないのは残念なことですが、自覚症状がないのであれば仕方がないのかもしれません。
そこで、下記のような方法で、自分の頭皮にコリが生じているのかをチェックすることができるのでご紹介します。
頭皮をつまむ
人差し指と親指の2本の指で、頭頂部の部分の頭皮をつまんでみましょう。頭皮が硬くてつまむことができない場合や、つまむことはできるが、強い痛みを感じる場合は、頭皮にコリがあります。
耳の上を押す
握りこぶしを作り、人差し指の第2関節の外側で、耳の上を手首をひねりながら強く押してみましょう。
強い痛みを伴う場合や、ゴリゴリと音がする場合は、側頭部にコリが生じて可能な状態があります。
側頭部のコリは、顔のたるみやシワを引き寄せる起点です。顔をリフトアップする際にマッサージするのも、側頭部の頭皮でよね。つまり、顔のたるみが悩みなのであれば、側頭部のコリに要注意ということです。
頭皮のコリをほぐす血行促進マッサージ
先ほど説明したように、頭皮が圧迫される原因は血行不良になります。つまり、血行を促進することができれば頭皮のコリは解消される可能性が高いということです。それでは、ここで頭皮の血行を促進する頭のマッサージの方法をお伝えしていきます。マッサージ1回にかかる時間は2分から3分程度ですので、1日の中のちょっとした隙間時間に取りいれることができます。
では、頭皮のコリをほぐすためのマッサージ方法をお伝えします。
3.その4本の指を後ろ側に移動させ、耳の上の部分で固定し、引き上げるように力を入れてから3回まわします。
4.手のひらをこめかみにあて、耳を横から挟み込むようにして両手で圧迫します。その圧迫した状態のまま、目の外側がつり上がるように、手を引き上げていきます。
5.握りこぶしを作り、人差し指の第2関節の辺りで首の付け根のへこんだ部分を強めに3回押します。押しながら手首をひねり、グリグリと3回ほど回すと良いでしょう。
6.最後に同じ部分を親指で押し上げるように圧迫します。ここまでを1セットとして、合計3セット、できるだけリラックスした時間帯に行うと効果が出やすいです。お風呂上りなどがお勧めです。
いかがでしたか?
指の腹を使ってセルフマッサージをするだけで血流改善が期待できますよ。
頭皮のコリを解消して薄毛対策!
頭皮のコリと聞くと、特殊なもののように感じるかもしれませんが、肩こりと一緒で、結局は筋肉が突っ張ってるだけの状態なのです。そのため、考え方としては肩こりの解消と同じで、バランスの良い食生活をして、しっかり運動をして、その間マッサージを定期的に行えば体にコリは生ませません。
今回ご紹介した頭皮のコリの解消方法を使って、固い頭皮を解消しましょう!